【温めることと冷やすことの意味】 | 無料で学べる伝統医学の知識 | TTMA LESSONS
TTMAレッスンズ・トップページ  
 
LANGUAGE 日本語(JAPANESE)/ 英語(ENGLISH)
 
利用案内 レッスン講座 よくある質問 お問い合わせ

 
トップページ無料で学べる伝統医学の知識 ▶ トピックス028【温めることと冷やすことの意味
 
 
 
 
 
 
◆温めることと冷やすことの意味
 

怪我した場合など、どこかの部位に急に炎症が生じた場合には、冷やすのが鉄則です。炎症は、そこに細菌が入り込み、それを駆除するために身体が戦っている状態ですから、細菌の動きを弱めるために、低い温度にします。その後、ある程度炎症が治まってきたら、自然治癒力を向上させて免疫の働きを助けるために温めておくようにするものです。ですから、通常の施術においてはマッサージは温めながら行う場合がほとんどです。身体を温めることを「温活」と表現することもあります。温活とは、身体を温めることによって基礎体温を上げ、身体の不調を改善することです。身体が冷えて体温が低下すると、肩こりやむくみ、肥満、月経症などのさまざまな不調を引き起こします。特に女性は、脂肪が多く筋肉量が少ないことから、基礎代謝が低くなって身体が冷えやすい傾向にあります。タイでは「ユーファイ」という文化があります。直訳すると「火のそばにいる」という意味ですが、要するに身体を温めることが大切という意味です。あの南国の国でも身体を温めることはの重要さが昔から伝えられています。妊活のためにはユーファイしなさい。産後ケアのためにはユーファイをしなさい。そんな風にタイでは身体を温める習慣が一般的なものです。身体を温めることは、妊娠しやすい身体を作ることにもなります。産後のケアも素早くスムーズに回復します。身体を温めれば、血流が良くなって代謝が上がります。代謝が上がれば、痩せやすくもなります。「冷えは万病の元」と言われるように、身体を温めることは大切なことです。私たちは、蒸した天然ハーブボールを身体に押し当てながら施術するハーブボールを使ったトリートメントをお勧めしています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆【TTMAレッスンズ】なら、ご自宅でプライベートレッスンが受けられます。
 

【TTMAレッスンズ】では、以下のマッサージトリートメントを取扱っております。みなさまが多くの種類のスキルを習得していただけるように多彩なコースメニューを取り揃えました。ただ、内容によって微妙なニュアンスが必要と思われるものについては、事故につながる恐れもあるため、【デリバリー講習】のみとさせていただいておりますことをご了承ください。通常【オンライン講習】のみとさせていただいているコースメニューに関しましても、【デリバリー講習】対象コースメニューと一緒であれば、デリバリーレッスンを行うことも可能です。

 
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
 
 
 
 
 
TTMA(特定非営利活動法人 日本とラディショナルタイマッサージ協会)
TTMA LESSONS
〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺3-13-25
TTMAレッスンズ:info@ttma.or.jp
Copyright(C) 特定非営利活動法人TTMA 2018-