【タイマッサージ上級講座】は、経験者を対象にした出張レッスン講座です。この講座を受講することで、プロレベルのタイ古式マッサージのセラピストとして活動することができるようになります。未経験の方でも初級段階を飛ばしてこの講座からスタートすることは可能ですが、かなり頑張ってもらうことは覚悟してください。
ひとくちに「タイ古式マッサージ」と言っても、その施術法は多岐にわたります。細かな違いを上げるなら数百~数千以上のテクニックがあります。ですから、セラピストによってもテクニックの違いから、その効果は「月とスッポン」ほど違います。上級レベルになると、タイ古式マッサージはどんどんフリースタイルになっていくものです。決まりきった手順をロボットのようにこなすのではなく、そのクライアントごとに最も効果的な技をチョイスして組み立てながら行っていくものです。そのためには、引き出しの中にたくさんのテクニックを入れておき、適宜にそれを引っ張り出して使うということが必要になります。AIが進化しているとは言っても、まだまだそこには追い付いていません。プロのセラピストは、読み取る力と判断力が求められるものです。
この講座を受けることで、実践的なタイ古式マッサージができるようになります。クライアントの要望に即して、コリを軽減させ、よりアクロバティックなストレッチングで仕上げることができるようになります。実践的なプロの世界では、クライアントの細かなニーズに対応することが必要です。例えば、コリがひどい場合には、強めの圧を提供する必要がありますが、それには手や指ではなく、肘やひざを使って対処していきます。ここで学ぶ「TTMAスタイル」では、肘やひざを多用します。そして、「バンコクスタイル」や「チェンマイスタイル」よりも、大きく大胆なストレッチングテクニックが含まれていますので、クライアントにもすっきり感やタイ古式マッサージらしいダイナミックなアトラクション的な満足感も同時に提供することができます。こちらの「TTMAスタイル」では、120分~240分程度の全身への本格的な施術アプローチができるようになります。 実際にこれを学んだプロセラピストさんからの話では、この「TTMAスタイル」を学んでしまったら、これしかやらなくなった。もう「バンコクスタイル」も「チェンマイスタイル」もやらなくなったという方が多くいらっしゃいます。プロの世界では結果が求められますが、「TTMAスタイル」は、それだけ、多くの方から求められる施術であるということができます。
肘を使う「エルボープレステクニック」や膝を使う「ニープレステクニック」、足で踏みつける「フットプレステクニック」も、細かくレッスンをしていきます。これらは「TTMAスタイル」の中に含まれますが、とても奥が深く、繊細なものです。細かく習得するには、いろいろな角度から、さまざまな向きから、多彩なバリエーションで練習する必要があります。指よりも繊細な圧が表現できますし、とにかくパワフルな圧も表現できるようになります。
TTMAスタイルは、サロンの現場で公表を博している実践的なタイ古式マッサージです。手や指だけでなく、肘や膝を多用しながら、ストレッチ豊富につないでいくスタイルです。アクロバティックなストレッチ技も含まれています。最後に少しストレッチが入ってくるのではなく、全体的にストレッチがふんだんに盛り込まれています。強い圧迫、大きなストレッチ、繊細なタッチが特徴で、「よくある定番的なタイ古式マッサージにはもう戻れない!」と絶賛されているスタイルです。ソフトなタッチから始まりますが、徐々にパワフルになっていきます。起承転結で上手にまとめ上げることができれば、リピーターの獲得も期待できます。